「人々の“美しい”をサポートしたい」、そんな想いをコンテンツにまとめています。髪のお悩みや季節ごとのヘアケア方法についてご紹介しますので、少しでも皆さまのお役に立てると嬉しいです。
くせ毛・うねりは髪質変化のサイン!30代後半から行いたいエイジングヘアケア
くせ毛・うねりは髪質変化のサイン!30代後半から行いたいエイジングヘアケア
「若かった頃よりもくせ毛が目立つようになった」「髪の毛1本1本が細くなり、うねりも出てきた」
などなど、10代20代の若かった頃と比べて、髪の毛や頭皮の変化を感じたことはありませんか?
髪の毛は、年齢を重ねるにつれてくせ毛やうねりなどのトラブルが起こりやすくなります。
そこで行いたいのが、髪の毛・頭皮のエイジングケア※です。
今回は、髪に多いトラブルとその対策やケアをご紹介します。
※エイジングケア‥年齢に応じたお手入れ
30代後半からの髪の変化って?
髪の毛の成長に関係するのは、みなさんがご存知の「女性ホルモン」です。
女性ホルモンの分泌量は年齢によって変わります。
女性ホルモンの減少は、髪の毛の成長サイクルに悪影響を与え髪や頭皮の変化を引き起こします。
例えば、若い頃は1つの毛穴から2、3本の髪の毛が生えていますが、女性ホルモンの分泌量が減少すると
1つの毛穴から生える本数が減ってしまいます。
また、1本1本が細くなることで、髪の毛がうねる、くせ毛が強くなるなどの症状があらわれます。
直毛だった髪がうねったり、くせ毛になってしまうのは、女性ホルモンの減少だけが原因ではありません。
その他の原因としては、毛穴の汚れ、頭皮のたるみによる毛穴の形の変化があります。
また、皮脂の分泌量の低下も原因のひとつとしてあげられます。
毛穴の汚れ
毛穴の汚れによるくせ毛やうねりは、シャンプーや整髪料の洗い残しが毛穴に詰まり、
毛穴の一部をふさいでしまうことで発生します。
頭皮のたるみ
頭皮のたるみによるくせ毛やうねりは、表情筋が衰えることで顔や頭皮が全体的に下がり、
毛穴の形がゆがむことで起こります。
皮脂の分泌量の低下
皮脂の分泌量の低下も髪の毛のくせ毛やうねりの原因につながります。
皮脂の分泌量が少なくなるとバリア機能が低下し、髪の毛の水分バランスが乱れてしまいます。
水分バランスが乱れると、髪の毛は過剰に水分を吸収しようとしてしまい、結果的に髪の毛のうねりを加速させてしまうのです。
うねりやくせ毛を防ぐには、洗い残しのないようにシャンプー後の水洗いを丁寧にしたり、
頭皮クレンジングで毛穴に詰まった汚れをしっかり落とすことが大切です。
また、合わせてエイジングを意識した丁寧な生活を心がけましょう。
丁寧な生活によって、頭皮のたるみや皮脂の分泌量の低下など、加齢の症状をおだやかにできます。
髪の毛のエイジングの基本は、「ストレスをためない・十分な睡眠をとる・バランスのいい食事を摂る」といった
生活習慣にあります。具体的にどんなことをすればよいのか、いくつかのポイントをご紹介します。
(1)ストレス
ストレスは、髪の毛の成長に大切な女性ホルモンの分泌量を減少させてしまう原因の1つです。
ストレスはできるかぎり溜め込まず、スポーツや趣味などで発散するようにしましょう。
(2)十分な睡眠
睡眠不足も女性ホルモンの分泌に大きく関係します。ホルモンは、眠りが深い時間に多く分泌されるといわれており、
眠りが浅い方は要注意です。寝る前に明るい光を見ない、遅い時間の食事は避けるなど、生活習慣を見直して
深くて質のよい眠りを目指しましょう。
(3)バランスのいい食事
髪の毛を作るには、良質なたんぱく質を中心にさまざまな栄養を摂ることが大切です。
栄養が偏らないように、さまざまな栄養素をバランスよく摂ることを意識しましょう。
たんぱく質を摂るには、高たんぱく低脂肪な赤味の肉や魚、卵などがオススメです。
老化のサインに気づいたときは、ヘアケア用品を見直してみるのもオススメ。
「Hzストレートリペア」シリーズは、加齢による髪の毛のケアにピッタリです。
今なら、シャンプー&トリートメントのトライアルセットを1,980円(税込)で試せるので、
髪の毛のエイジングケア※の第一歩として、ぜひ一度、試してみてください。
※エイジングケア‥年齢に応じたお手入れ