- 基本情報
- 仕様・サイズなど
-
布団・衣類・靴まで乾燥できるコンパクト乾燥機
■1台で様々なシーンに活躍するマルチ乾燥機
布団、衣類、靴の乾燥ができるコンパクトサイズの乾燥機です。雨の日や冬の寒い日で乾きにくいとき、花粉などで外に干したくないときなど、日々の様々なシーンで活躍!布団に使用するときは、ノズルを伸ばして布団の中央に設置し、スイッチを入れるだけで温風が広がります。温風は「弱(約70℃)」と「強(約80℃)」の2段階から選べます。
■衣類乾燥にも対応。急ぎの洗濯物にも便利
付属の衣類カバーとラックを使えば、Yシャツや厚手のトレーナーなど最大3着まで乾燥可能!温風がカバー内で循環することで効率的に乾かしてくれます。目安として、ポリエステル素材のTシャツは約30分、綿素材の長袖シャツは約120分で乾きます。(*1)
■靴の乾燥にも対応。湿気対策にも活用可能
靴の乾燥にも使用でき、湿った状態なら約20分、洗った後でも約90分を目安に乾きます。(*1)コードの長さは約1.8mあり、靴箱やクローゼットなど湿気が気になる場所でも使いやすい仕様です。
■使い方楽々&電気代も経済的!
操作はシンプルで、タイマー機能や温度が上がりすぎた際に自動で電源が切れるサーモスタット機能も搭載されています。消費電力は約300Wで、30分使用しても電気代は約5円程度ととっても経済的!(*1)
(*1)室温や素材、使用環境により異なります -
- セット内容
- 乾燥機本体、伸縮ホース、靴用アタッチメント、折りたたみ衣類ラック、衣類カバー、ドア用フック、収納袋、取扱説明書(保証書)
- タイプ・カラー
- ホワイト
- サイズ(約)
- 本体サイズ:約284 (W) × 60(D)× 66(H)mm
- 仕様
- 本体重量:約560g
コード長さ:1.8m
定格電圧:AC100V
定格周波数:50/60Hz
最大消費電力:300W
温度ヒューズ:172℃
乾燥方式:温風
- 素材
- ABS
- 使用方法
- 【保管方法】
コンセントを抜いて、湿気の少ない場所に保管してください。
【靴乾燥機として使う場合】
①乾燥機本体に伸縮ホースと靴用アタッチメントを取り付けてください。
※伸縮ホースを取り外す際は、取り外しボタンを左にスライドしながら取り外してください。
②乾燥したい靴に靴アタッチメントを差し込んでください。
③乾燥機本体の操作パネルの電源ボタンを押して電源をオンにし、
乾燥時間と乾燥の強さを用途に合わせて選択してください。
【衣類乾燥機として使う場合】
①折りたたみ衣類ラックを拡げ、衣類カバーの中に入れてください。
②折りたたみ衣類ラックの凸部を衣類カバーの上部にある穴から出し、乾燥機本体の接続部( 凹んだ部分 ) に差し込みます。カチッと音が鳴り、衣類カバーと本体がしっかり固定されるのを確認してください。
③電源アダプターをコンセントに接続してください。
④乾燥したい衣服をハンガーにかけてください。
⑤衣類カバー内の折りたたみ衣類ラックに、ハンガーにかけた衣類をひっかけてください。
⑥操作パネルの電源ボタンを押して電源をオンにし、乾燥時間と乾燥の強さを用途に合わせて選択してください。
※折り畳み衣類ラックを取り外す際は、取り外しボタンを左にスライドしながら取り外してください。
【クローゼットの乾燥機として使う場合】
①本体をクローゼットの外に出して使う場合 ( 推奨)
本体を置き、クローゼットの扉を少し開き、ホースを伸ばして、ノズル(吹き出し口) を乾燥する場所に向けてください。
※扉を閉め切らないでください。
②本体をクローゼットの中に入れて使う場合
クローゼットの扉を開き切り、本体をクローゼット内の設置したい場所に設置し、吹き出し口を乾燥する場所に向けてください。 本体をクローゼットの中に入れて使用する場合は、完全に扉を開き切り、必ず通気してください。
【靴箱の乾燥機として使う場合】
靴箱の扉を開け、ホースを伸ばして、ノズル(吹き出し口) を乾燥する場所に向けてください。
乾燥機使用時は完全に扉を閉め切らず、温風が逃げないように少し扉を開いて、必ず通気してください。
- 注意事項
- ※脱水のしていない濡れた衣類を乾燥させないでください。本体が高温になり、安全装置が作動する場合があります。
※長時間の使用や本体が高温になると安全装置【サーモスタット】が作動し電源が自動的に切れる場合がありますが、これは不具合ではなく正常な動作です。安全装置が作動した場合、本体を冷ましてから再度電源ボタンを押してご使用ください。
※床や壁・家具に温風が当たると材質を傷つける恐れがある為、温風が当たらないようにノズルを曲げるなど、
工夫してください。
※温風が当たる物の耐熱温度を事前に確認してください。耐熱温度が70℃以下のものには温風を当てないでください。
※秋や冬の気温が低く乾燥する季節は一時的に湿度が上がる可能性があります。
※密閉された空間での使用は避けてください。
また長時間の使用や電源の切り忘れは火災の原因になりますので、避けてください。
本体の内部温度が高温に達した場合、自動で電源がオフになるか、ショートする可能性があります。
- 返品について
- 使用後返品不可
(セット販売品の一部返品はできません)
- 製造国
- 中国
基本情報
-
布団・衣類・靴まで乾燥できるコンパクト乾燥機
■1台で様々なシーンに活躍するマルチ乾燥機
布団、衣類、靴の乾燥ができるコンパクトサイズの乾燥機です。雨の日や冬の寒い日で乾きにくいとき、花粉などで外に干したくないときなど、日々の様々なシーンで活躍!布団に使用するときは、ノズルを伸ばして布団の中央に設置し、スイッチを入れるだけで温風が広がります。温風は「弱(約70℃)」と「強(約80℃)」の2段階から選べます。
■衣類乾燥にも対応。急ぎの洗濯物にも便利
付属の衣類カバーとラックを使えば、Yシャツや厚手のトレーナーなど最大3着まで乾燥可能!温風がカバー内で循環することで効率的に乾かしてくれます。目安として、ポリエステル素材のTシャツは約30分、綿素材の長袖シャツは約120分で乾きます。(*1)
■靴の乾燥にも対応。湿気対策にも活用可能
靴の乾燥にも使用でき、湿った状態なら約20分、洗った後でも約90分を目安に乾きます。(*1)コードの長さは約1.8mあり、靴箱やクローゼットなど湿気が気になる場所でも使いやすい仕様です。
■使い方楽々&電気代も経済的!
操作はシンプルで、タイマー機能や温度が上がりすぎた際に自動で電源が切れるサーモスタット機能も搭載されています。消費電力は約300Wで、30分使用しても電気代は約5円程度ととっても経済的!(*1)
(*1)室温や素材、使用環境により異なります
仕様・サイズなど
-
- セット内容
- 乾燥機本体、伸縮ホース、靴用アタッチメント、折りたたみ衣類ラック、衣類カバー、ドア用フック、収納袋、取扱説明書(保証書)
- タイプ・カラー
- ホワイト
- サイズ(約)
- 本体サイズ:約284 (W) × 60(D)× 66(H)mm
- 仕様
- 本体重量:約560g
コード長さ:1.8m
定格電圧:AC100V
定格周波数:50/60Hz
最大消費電力:300W
温度ヒューズ:172℃
乾燥方式:温風
- 素材
- ABS
- 使用方法
- 【保管方法】
コンセントを抜いて、湿気の少ない場所に保管してください。
【靴乾燥機として使う場合】
①乾燥機本体に伸縮ホースと靴用アタッチメントを取り付けてください。
※伸縮ホースを取り外す際は、取り外しボタンを左にスライドしながら取り外してください。
②乾燥したい靴に靴アタッチメントを差し込んでください。
③乾燥機本体の操作パネルの電源ボタンを押して電源をオンにし、
乾燥時間と乾燥の強さを用途に合わせて選択してください。
【衣類乾燥機として使う場合】
①折りたたみ衣類ラックを拡げ、衣類カバーの中に入れてください。
②折りたたみ衣類ラックの凸部を衣類カバーの上部にある穴から出し、乾燥機本体の接続部( 凹んだ部分 ) に差し込みます。カチッと音が鳴り、衣類カバーと本体がしっかり固定されるのを確認してください。
③電源アダプターをコンセントに接続してください。
④乾燥したい衣服をハンガーにかけてください。
⑤衣類カバー内の折りたたみ衣類ラックに、ハンガーにかけた衣類をひっかけてください。
⑥操作パネルの電源ボタンを押して電源をオンにし、乾燥時間と乾燥の強さを用途に合わせて選択してください。
※折り畳み衣類ラックを取り外す際は、取り外しボタンを左にスライドしながら取り外してください。
【クローゼットの乾燥機として使う場合】
①本体をクローゼットの外に出して使う場合 ( 推奨)
本体を置き、クローゼットの扉を少し開き、ホースを伸ばして、ノズル(吹き出し口) を乾燥する場所に向けてください。
※扉を閉め切らないでください。
②本体をクローゼットの中に入れて使う場合
クローゼットの扉を開き切り、本体をクローゼット内の設置したい場所に設置し、吹き出し口を乾燥する場所に向けてください。 本体をクローゼットの中に入れて使用する場合は、完全に扉を開き切り、必ず通気してください。
【靴箱の乾燥機として使う場合】
靴箱の扉を開け、ホースを伸ばして、ノズル(吹き出し口) を乾燥する場所に向けてください。
乾燥機使用時は完全に扉を閉め切らず、温風が逃げないように少し扉を開いて、必ず通気してください。
- 注意事項
- ※脱水のしていない濡れた衣類を乾燥させないでください。本体が高温になり、安全装置が作動する場合があります。
※長時間の使用や本体が高温になると安全装置【サーモスタット】が作動し電源が自動的に切れる場合がありますが、これは不具合ではなく正常な動作です。安全装置が作動した場合、本体を冷ましてから再度電源ボタンを押してご使用ください。
※床や壁・家具に温風が当たると材質を傷つける恐れがある為、温風が当たらないようにノズルを曲げるなど、
工夫してください。
※温風が当たる物の耐熱温度を事前に確認してください。耐熱温度が70℃以下のものには温風を当てないでください。
※秋や冬の気温が低く乾燥する季節は一時的に湿度が上がる可能性があります。
※密閉された空間での使用は避けてください。
また長時間の使用や電源の切り忘れは火災の原因になりますので、避けてください。
本体の内部温度が高温に達した場合、自動で電源がオフになるか、ショートする可能性があります。
- 返品について
- 使用後返品不可
(セット販売品の一部返品はできません)
- 製造国
- 中国
同じカテゴリの商品
1 点
合計金額 9,481 円( 税込 )